財団からのお知らせ
職員募集(山口情報芸術センター[YCAM] InterLab課 映像担当)
山口市文化振興財団(山口情報芸術センター)では、一緒に働いていただける方を募集しています。
1 採用職種 山口情報芸術センター YCAM InterLab課 YCAM InterLab担当 副専門員
2 業務内容
・山口情報芸術センターでの作品制作及び運用における、映像機材のオペレート及び管理に 関する業務
・表現に関する技術分野での研究開発業務
3 採用予定人数 1人
4 採用予定日 令和5年4月1日以降 ※別途、相談可
5 応募条件
以下の条件をすべて満たす方
・映像機器の扱い(プロジェクタやカメラの設置とその扱いなど)ができる、もしくは興味を持ち学ぶ意欲がある方
・プログラミング、電子工作、プロダクトデザイン、デザイン、Web、その他、いずれか もしくは複数の分野で技術を有しているか、興味を持ち学ぶ意欲がある方
・英語でのコミュニケーションが可能か、意欲を持って学べる方
6 雇用条件
・雇用期間 3年(勤務実績によっては延長もあり、ただし、指定管理の協定期間内とする)
・給料 公益財団法人山口市文化振興財団副専門員給与規程により、経験・能力を考慮のうえ、256,000円から350,500円の間で決定(固定残業代30時間分を含む)
※基本給は、207,600円から284,100円の間で決定
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として、基本給の額に応じて48,400円から66,400円の間で支給
※30時間を超える時間外労働への割増賃金、及び休日労働、深夜労働に対する割増賃金は追加で支給
・諸手当 時間外勤務手当、休日勤務手当、通勤手当、業績手当(業績によって給料月額に相当する額を12月に支給)
・保険等 社会保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険適用
・勤務場所 山口情報芸術センター[YCAM] (山口県山口市中園町7番7号)
・勤務時間 5時から22時の間で実働8時間(フレックスタイム制)
・休日 4週8休及び国民の祝日等相当分
・休暇 年次有給休暇(初年度10日)及び病気休暇、特別休暇
7 応募方法
以下の書類を提出してください(電子データ不可)。
なお、提出された書類は原則返却しません。
Ⅰ 履歴書(「山口情報芸術センター 副専門員(映像)に応募」と明記してください。)
市販(電子データのダウンロード可)のもので、3ヶ月以内に撮影した上半身脱帽正面向きの 写真(カラー、白黒どちらでも可)を貼付してください。
なお、連絡先として必ず個人メールアドレスを記入してください。
Ⅱ 職務経歴書
任意の様式で、本人の職務経歴(経験した職務内容及び実績等)、取得資格、語学力、専門分野(使用できるソフトウェア/プログラミング言語/その他ツール等)が分かる資料を提出してください。
Ⅲ 自己PR資料
趣味や特技、また、これまで熱意を持って取り組んできた活動などに関して自己PRしてくだ さい(必要であればその補足説明資料を添付してください)。
8 応募受付期間
令和4年11月9日(水)から令和5年1月30日(月)までの間(必着)
※郵送の場合は、封筒の表面に「採用申込み」と朱書きしてください。
※持参の場合は、火曜日を除く11時から18時の間にお持ちください。
9 選考方法
選考方法は以下のとおりです。
1次選考(書類選考)
応募受付期間終了後、提出された書類により選考を行い、結果はメールで通知します。
結果の通知は2月上旬の予定です。
2次選考(面接)
日時:1次選考合格者に対して、個別に調整します。
会場:オンライン(Web会議形式)
3次選考(面接)
日時:2次選考合格者に対して、個別に調整します。
会場:山口情報芸術センター[YCAM](山口県山口市中園町7番7号)
【書類提出及び問合せ先】
〒753-0075 山口県山口市中園町7番7号
公益財団法人山口市文化振興財団 事務局総務担当(担当:石川、山本)
電話番号:083-901-2222